ステキな寄せ植えが一人で作れるようになる寄せ植えコース

Contents

寄せ植えステップアップレッスンコースに”初級”が加わりました!

大阪・交野市の寄せ植え教室Ash Daizyです。

今日起きたら午後2時半でビビりました!

実は昨夜徹夜でパソコンに向かっておりました。

どうしたら、寄せ植えコースの生徒さんが、進化と達成感を実感できるのか・・・?

これは、カリキュラム化したコースをもっとワクワクするものしなければいけない!!
と思い立ち、現存の「ベーシックコース」「アドバンスコース」にワクワクするレッスンコースを追加しました。

ベーシックのさらにベーシックである「ビギナーコース」

これは、園芸初心者、寄せ植え初心者の方向けで、寄せ植えの基本(色合わせ)と園芸の基本(植物、土、肥料、薬剤の全般知識)を盛り込んだ内容になっています。

もちろん、中級の方でも、知っていることは復習を兼ねて、知らないことは一から、しっかり学べます。

オリジナルテキスト付で分かりやすく。

園芸歴20年弱の私にとってみれば当たり前のことも、園芸を始めたばかりの方には当たり前じゃない。

初心者さん含め、園芸に関する知識がどの程度あるのかは、みなさん違うわけで。
そんな園芸に興味あるけど、どうしていいのかわからないみなさんに、もっと寄り添った内容のコースを・・・

なんとなく通ってもらうのではなくて、こうなりたい!という自分になっていただくための講座

植物は無くてもいい人にはどうでもいいものかもしれませんが、たとえばこのサイトにたどり着いてくれた方は、きっと植物が癒しであり、もっと知りたいという知識欲の対象でもあるのだと思います。私がそうであったように。

かく言う私も、庭のある一軒家に引っ越したことをきっかけに

「木々が揺れる、足元には花が咲く素敵な庭で過ごしたい」

と思い、少しずつ植物に触れるうちにすっかり植物が好きなり、マニアックな品種を探し出すようになり、園芸店で働くようになりました。

植物を好きになったのには、みなさんいろんなきっかけがあったと思います。
いろんなバックグラウンドを持つみなさんが、それぞれの植物好きをさらなる高みへと押し上げるお手伝いができたら、こんな幸せなことないよな、と思うのです。

というわけで、いろんな方の顔を思い浮かべながら作った渾身のコース詳細を、一度ご覧になってみてください。

もし興味が湧いたら、公式LINEでお問合せ下さい!

関連記事:生徒さんの作品とレッスンの様子

記事が見つかりませんでした。

ステップアップコースがおすすめ!

●センスの良い寄せ植えを自分で作れるようになりたい
●寄せ植えを体系的に学びたい
●植物のこと、ガーデニングのことを基礎から学びたい
という方は、テキスト付きで、寄せ植えのスキルがしっかり身につく&上手になれる
【寄せ植えステップアップレッスンコース】を強くおすすめします!

体験レッスン
体験レッスン
LINE登録プレゼント
LINEプレゼントスマホ

>>公式LINEプレゼントについて、詳しく見る

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents