BLOG
ブログ記事一覧
-
【肥料成分の見方】なんとなく宣伝文句だけで買ってる方必見!
お花を育ててたら、必ず入れなきゃいけない「肥料」。お店に買いに行ったら、たくさんの商品が並んでて「さて、何を見てどういう基準で選べばいいのやら??」ってなった方はたくさんいると思います。答えは、肥料に入っている成分なんですが、その成分の... -
【おすすめ】固形肥料人気No.1の「マグァンプK」の正しい使い方
アッシュデイジー寄せ植え講師&ガーデナーの二星香織です。今日は、園芸やってる人なら一度は聞いたことがある【マグァンプK】について。実は私、以前までちょっと毛嫌いしてたんです。なぜかっていうと・・・< 理由 ❶ > 有名すぎる!テレビとか雑... -
公式LINE登録で寄せ植えに役立つ情報テキストを無料プレゼント!!
アッシュデイジーの公式LINEに登録していただくと、もらえるプレゼントについて解説しますね!初心者さんが寄せ植えする時、疑問に思われる2つのこと●土の選び方・配合の仕方●寄せ植え材料の選び方この2つのお悩みを解決するテキストをプレゼントし... -
【おすすめ肥料】花付きが良くなる肥料の選び方
お花を育てるのに欠かせないのが、肥料。寄せ植えや鉢植え、地植えでも、何かしら植物を育てようと思ったら、必ず必要なのものですよね。肥料不足だと、生育が悪くなったり、お花が咲かなくなったりします。そもそも肥料ってどんなのがあるの?お花にはど... -
【ベーシックコース:レクタングル】オステオスペルマムダブル咲きが素敵な寄せ植え-枚方市・Kさん
鉢の形状によるバランスの学ぶ✳︎ベーシックコース✳︎ Kさん、11回目のレッスン❗️ 同じ苗でも、どの位置に配置すればきれいに見えるかを考えて植えると、バランス良くなるのですが、いい感じに配置してくださいましたよ😊いつも思うんですが、Kさん、とっても... -
年始のごあいさつ2025
新年あけましておめでとうございます!昨年は、コースレッスンの本格スタートやイベントレッスン開催などいろいろやってみた年でした。試行錯誤しながらどうしたらみなさんがガーデニングや寄せ植えでワクワクしてくださるのか考えた一年だったと思います... -
お正月寄せ植え単発レッスン&オーダーメイド寄せ植え
★お正月寄せ植え★単発レッスンのお知らせ 12月に入るとなんだかバタバタしますね💦それもこれも年末を穏やかに、小ぎれいに迎えたいから?12月は新しい年を迎える準備に忙しい!そんな中ですが、お正月は気持ちも新たに玄関周りをスッキリ、そして上品でシ... -
クリスマス寄せ植え単発レッスン&オーダーメイド寄せ植え
★クリスマス寄せ植え★単発レッスンのお知らせ 12月に入って、朝晩寒くなりましたね🥶アッシュデイジーでは、クリスマスの寄せ植え 単発レッスンを12月15日くらい(ざっくり💦)までおこないます!講習料2,500円 ⬇️LINE会員さん特別料金 2,000円‼️... -
【クリスマス寄せ植え】出張レッスン-星田北
11月中旬、出張寄せ植え教室に講師として伺いました。午前・午後、合計20組のみなさんにお越しいただきました!講習の様子をリポート♬ メールにてご連絡・打合せ 9月の始め頃にメールにてお話をいただきまして、感謝感激!!星田北の新しい住宅地にお... -
【庭を彩る!】おしゃれアイテムと飾り方のアイデア10選
寄せ植え教室アッシュデイジーの講師・二星香織です。植物が好きな人にとって、お庭は「植物が主役!」ですよね。季節の草花や樹木でステキにされていることでしょう♪でも、お庭の植物たちの中に、ガーデン雑貨を忍ばせていたらさらにステキなお庭になると... -
【クリスマス寄せ植え】おすすめの草花12選と寄せ植えのアイディア
山の木々や街路樹が黄色や赤に色づき始め、秋が深まる11月。ハロウィンが終わると、町はクリスマス感にあふれてきますよね!クリスマスってなんだかウキウキしちゃう💓サンタクロースを信じていた頃のワクワク感を思い出したり家族みんなでプレゼントを開け... -
【アッシュデイジーの庭】実だくさんフェイジョアと秋の空
Ash Daizyのお庭をチラッと紹介😊 フェイジョアの剪定しました。ちょっとだけ。剪定した枝が嫌に重いので見たら実がいっぱいついてる💦 実がついてるの、全然気づかなかった😰なので、剪定を辞めました。今までこんなについたことないので嬉しい☺️💕 ありゃり... -
【コースレッスン12月スタート】体験レッスン募集のお知らせ
コースレッスン生徒さん募集のお知らせです!冬は寄せ植えをスタートさせるのにとってもいい季節なんです!!ということを力説したインスタ記事をご紹介♪ この投稿をInstagramで見る 寄せ植え教室|お庭の植栽・お手入れ@アッシュデイジー(@ash_daizy)がシ... -
【ビオラの寄せ植え2テイスト】ビギナーコース3回目
すんごい雨でしたね☔近くの貯め池に「滝」が出来てました💦ナイアガラの滝みたいな・・・ さて、今日は先日のビギナーコースの生徒さん作品をご紹介♬ ビギナーコース寄せ植えの様子 ビギナーコース寄せ植えの様子 ティータイムとレッスンシート 3回目の今回... -
【秋の草花で彩るナチュラル寄せ植え】ベーシックコース10回目
秋の草花で彩るナチュラル寄せ植え 今日はベーシックコースの生徒さん作品をご紹介します💕 今回10回目のレッスン♪ベーシックコースは鉢の形状に合う植栽の形のテッパンを学びます。ということで、今回はラウンド鉢。事情あって、実は1回目のレッスンでする... -
【樹木のシルエットとガーデンライトアップ】夜の庭 at Ash Daizy
この投稿をInstagramで見る 寄せ植え教室|お庭の植栽・お手入れ@アッシュデイジー(@ash_daizy)がシェアした投稿 -
お庭から切って花瓶に挿すだけ【簡単インテリア】
お庭や寄せ植えのお手入れに欠かせない剪定や切り戻し😊 木々や寄せ植えをキレイに保つために必要な作業ですよね✨ コレしないと、結構ぐちゃぐちゃになっちゃいます😅下葉無くなっちゃたり、ボーボーに暴れたり。。。 今日は剪定したり切り戻しした後の枝や... -
【ど素人からの脱却!!】私の寄せ植えストーリー
「なんじゃこりゃ⁉️」な初期の作品を恥ずかしながらお見せします😓 なぜ今のテキスト付きのレッスンを作るに至ったのか❓ 実はこうなるには流れがあったのです🤭 色➡️バランス➡️応用 この順番に意味があった‼️ そんな【私の寄せ植えストーリー】をご覧くださ... -
ベーシックコース-2024年秋の寄せ植え
いきなりですが今回からコースレッスンの生徒さん作品をブログに載せてみようと思います!レッスンの様子はInstagramでアップしてるんですがブログでも見られたらどんな感じのレッスンなのか垣間見られるのかな~なんて思いました。レッスンにご興味のある... -
冬のガーデニング講座:パンジー・ビオラの魅力とリース寄せ植え
大阪・交野市の寄せ植え教室アッシュデイジーの二星香織です。落葉樹は葉をすべて落とし常緑樹でも葉が少なくなり芝生はベージュに枯れ宿根草は地上部が枯れて根だけで休眠・・・。花壇がスッカスカになる冬。冬ってお花が少なくて、なんだか寂しい、なん... -
【ハロウィン寄せ植え】体験レッスンイベント
大阪・交野市の寄せ植え教室アッシュデイジーの二星香織です。 欧米の文化だと思われていたハロウィンもいまではすっかり日本に定着しましたね!インテリアやお庭、玄関先などにハロウィンの飾りをされる方も増えてきましたよ!我が家もピックをフロントの...
12