【ベーシックコース】斑入り葉のオステオスペルマムのシリンダー寄せ植え

鉢の形状によるバランスを学ぶ
【ベーシックコース】

12回目、最後の回にお越しいただきましたKさんです!

最後の卒業課題は、お好きな形の鉢を選んでいただいてのレッスンです。

苦手な形の鉢でもいいし、気に入った鉢があれば、それでもOK★

今回のKさんは、ホワイトのエレガントな鉢をチョイスされました🎵
エレガントと言っても、ゴテゴテしてない清々しいエレガント。
カワイイお花も合います♪

Kさんは、いつも植え方がとってもキレイで、花のお顔の向きとか傾け方もバッチリで、もう何にも言うことがありませんっ
講師の私はちょいちょいアドバイスする程度。

バランスよく植えるために必要な技術はすっかり身に付いてて、うれしいです💓

というわけで、オステオスペルマムの斑入り葉で、花びらの表がホワイト、裏側がクリーム色の優しい雰囲気で。
高さがある鉢は、植物のバランスも高さがあった方が格段にバランスがいい!

オージープランツのワックスフラワーがいい仕事してくれてます。

さて、Kさんとご相談して、次回からビギナーコースを受講いただくことなりました。

現在のベーシックコースの生徒さんたちがコースレッスンを開始した当初は、まだビギナーコースがなくて、いきなりバランス講座からスタートだったんですが、やっぱり色合わせを中心したレッスンもした方がいいよね、ということで、新規に来られている生徒さんたちとは逆の順番になりますが、次から色の知識と花の色合わせのビギナーコースをスタートされます。

記念撮影

次回もワクワク💓

楽しみにおまちしております!

ステップアップコースがおすすめ!

●センスの良い寄せ植えを自分で作れるようになりたい
●寄せ植えを体系的に学びたい
●植物のこと、ガーデニングのことを基礎から学びたい
という方は、テキスト付きで、寄せ植えのスキルがしっかり身につく&上手になれる
【寄せ植えステップアップレッスンコース】を強くおすすめします!

体験レッスン
体験レッスン
LINE登録プレゼント
LINEプレゼントスマホ

>>公式LINEプレゼントについて、詳しく見る

斑入り葉オステオスペルマムの寄せ植え

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents