【ベーシックコース】ペーパーカスケードを使ったカッコいい寄せ植え

◆鉢の形状別バランスレッスン◆
【ベーシックコース】11回目のレッスン!

Aさんにお越しいただきました!

今回はフェンスや壁に掛ける半月バスケット。
この容器できれいなバランスで植えるコツをお伝えします。

まずはテキストの解説
テーマの鉢に苗数や配置、バランスを講義します。

ふむふむ…と理解していただいたら
早速植え込み

Aさんはすでにベテランの域になってきていて
植え方はバッチリ。
苗の向きもご自身でクルクル回して
「ここだ!」といういいところを発見して配置してくださいます!
なじませ方もバッチリです!

カッコいいイメージがお好みなので
鉢はブリキのシルバーをチョイスされています。
そのテイストに合わせて私が苗を選んでいます。

中級以上の方には、プラスする苗をアッシュデイジーにある苗から選んでもらったりしていますよ。

今回もカッコいいイメージでバランス良く完成🥰

ペーパーカスケードって一見ナチュラル&かわいいイメージなんですが、合わせ方によってカッコいい顔になっちゃうんです。ブリキ鉢のシルバーの無機質な風情とエリカ「ダーレンシス」のごつごつ感、これにペーパーカスケードを合わせると、カッコよくなっちゃう。

Aさんも私も大満足な作品ができました。

後日談ですが、Aさんのだんな様にも好評(大好物)いただいたそうです!!!

レッスンシート

さて、ティータイムの時にレッスンシートに今日のレビューを書きます。
これをご自身でしていただくことで知識や技術の定着をしていただけます!

実は初期の頃は、私がレビューをお送りしていたんですが、やっぱりご自身で講師と一緒に書いていただくことで、より頭に入りやすいし、覚えやすいということで、レッスン後すぐに書いていただくことになりました。

全部終わったら、まったりティータイムでいろんなお話をして楽しく♫
今回もまたまた新たな共通点を発見!
結構長いお付き合いなのに、まだまだ知らないことがいっぱいなんですよね。
楽しすぎるっ💓

また次回も楽しみにお待ちしております🎵

記念撮影
ステップアップコースがおすすめ!

●センスの良い寄せ植えを自分で作れるようになりたい
●寄せ植えを体系的に学びたい
●植物のこと、ガーデニングのことを基礎から学びたい
という方は、テキスト付きで、寄せ植えのスキルがしっかり身につく&上手になれる
【寄せ植えステップアップレッスンコース】を強くおすすめします!

体験レッスン
体験レッスン
LINE登録プレゼント
LINEプレゼントスマホ

>>公式LINEプレゼントについて、詳しく見る

ペーパーカスケードの寄せ植え

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents