【ベーシックコース:レクタングル】オステオスペルマムダブル咲きが素敵な寄せ植え-枚方市・Kさん

オステオスペルマムの寄せ植え

鉢の形状によるバランスの学ぶ
✳︎ベーシックコース✳︎

Kさん、11回目のレッスン❗️

同じ苗でも、どの位置に配置すればきれいに見えるかを考えて植えると、バランス良くなるのですが、いい感じに配置してくださいましたよ😊

いつも思うんですが、Kさん、とっても植え方がきれいなんです😊
苗の汚れも最小限だし、とっても仕上がりがきれい😍

どんどん上達してらっしゃいます💕

ティータイムでは、苗の解説とお手入れ方法、植え方のコツの振り返りなどを、レッスンシートに記入していただきました❗️

相変わらず空間認知能力の高さを感じる、配置図描画❗️速い❗️流石でございます✨✨

今回もとっても楽しいレッスンでした😆
次回も楽しみにお待ちしております♪

ステップアップコースがおすすめ!

●センスの良い寄せ植えを自分で作れるようになりたい
●寄せ植えを体系的に学びたい
●植物のこと、ガーデニングのことを基礎から学びたい
という方は、テキスト付きで、寄せ植えのスキルがしっかり身につく&上手になれる
【寄せ植えステップアップレッスンコース】を強くおすすめします!

体験レッスン

コースレッスンが気になる!という方は
ビギナーコースの1レッスンをまるっと体験できる「体験レッスン」がオススメ!
体験レッスンをご希望の方は、公式LINEからお申込みください。
トーク画面で「体験」と送っていただいたら、詳細を送らせていただきます♪
⇩ ⇩ ⇩

友だち追加
公式LINE登録2大プレゼント

初心者さんが寄せ植えする時、生徒さんから質問の多い疑問に答えるテキストをプレゼントします‼️

プレゼント

寄せ植え向け
培養土の選び方と配合のコツ徹底解説!

↑土を知ると植物がイキイキと育ってガーデニングが楽しくなります♪

プレゼント ❷

園芸店に行く前にコレだけチェック!
寄せ植えの材料選びがサクサク進む
【情報整理チェックシート】

↑現受講生さんにも好評です😆✨✨

ぜひLINE登録して、プレゼント🎁をゲットしてくださいね😊💕

公式LINEプレゼントについて、詳しくはこちら

オステオスペルマムの寄せ植え

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents